人気ブログランキング | 話題のタグを見る

デカールに印刷する その4

タイトルが「印刷する」なのに、いっこうに印刷まで話が進まないことについて。
しかし実際に、デカール作成で一番時間をかけたのは原稿書きでした。

そして脱線ついでに。
これは最初の「ネタ探し」のところで取り上げるべきでしたが、
世の中に数多くあるウェブページも、貴重な情報となります。
そのなかでも、ここをごらんの方ならもちろんご存知でしょうが
「コンテナの絵本」というページが凄いです。
コンテナの画像のオンパレードでして、これでもかとばかりにコンテナが網羅されております。

実は以前に作ったUR19Aもどきは、そこの画像を丸ごと利用しています。。。

UV46AかUV47Aを、ほぼ真横から撮った写真を捜してください。
原稿作りはそこからスタートいたします。




さすがに、他所様のページの写真をそのまま載せる事はできません。
なので自分で撮った写真を載せてみます。

デカールに印刷する その4_f0088350_2139479.jpg

「真横から見たUV46A」のサンプル写真です。

こういう写真を見つけたら、
デカールに印刷する その4_f0088350_2140473.jpg

側板の継ぎ目のところでトリミングし、デカール原稿の元絵になるものを作ります。

今回作成するコンテナの素として、朗堂のC-3301というものを用意しました。
30ftリブなし妻一方開きロックロッド4本というものです。
類似品があるようなのでご注意ください。
デカールに印刷する その4_f0088350_2152496.jpg

それの側板の大きさを測定します。
四方を取り囲むモールドの内側(赤い枠の部分)を測ると、
58.5*14.0(ミリ)という結果が出ました。
原稿の縦横比率は、上の値を参考にして作ることにします。

さっき写真をトリミングして作った下絵を、AdobeのPhotoshopで開きます。
そこに、別途書き出していたマークや文字をレイヤとして重ねていき、
最終的に下絵を見えなくすれば、デカール原稿が出来上がります。
by hakobei-lazybones | 2007-08-07 22:15 | デカール作成


<< デカールに印刷する その5 暑中見舞い >>